ロック付きロの字パット
BF C5C5
【得意先】
POP関係
【依頼内容】
今回、大きなアクリル製の部材を2つと小さな部材1つを同じパットで緩衝するようにご依頼を頂きました。前回ご紹介しました、緩衝設計事例③「変形六の字パット」でアクリル製の梱包商品の内容が変更になり、設計内容を変更したものです。
【商品説明】
内容物は前回と同様、「コの字」の大きなアクリル製品が2個、「T字型」の小さなアクリル製品が1個、それ以外の部材商品が大幅に変更、これにより配置も変わり、今回は前回と設計内容を変更する必要がありました。
今回は、「コの字型」アクリル部材をロの字パットで包み、左右の動きを止めるように切込みを入れてロックをかけました。①
ロの字パットの天面中央部分にスペースがある為、そこに「T字型」アクリルを落とし込むように設計しました。②
「T字型」アクリルを押えるため、差し込みで押えて固定します。③
このように、内容物の細かい変化に対応し、商品にあった設計を行っています。